
勤怠MONITARO
【サービス概要】
勤怠MONITAROは医師の働き方改革に対応した病院向けの勤怠管理システムです。
打刻はビーコン(スマホ、キーホルダー)、ICカード、Web打刻から選べます。
兼業管理・健康確保措置・超過勤務申請が行なえ、各種勤務形態にも対応しています。
特に、多忙な医師のお手間をなるべく最小化することを重視したサービス設計となります。
B・C水準を目指す病院の方は是非資料を御覧くださいませ。
【解決しうる病院課題】
- 労働時間の把握が法的義務となり、打刻による客観的な勤務情報が必要となります。
- 外出先での労働管理、診察外業務(自己研鑽、研究等)を把握する必要もあります。
- 勤務間インターバル9時間、時間外労働100時間までなど健康確保措置が必要です。
【サービスの特徴】
- 法律への対応:労働時間の把握、業務時間外や外勤先での業務管理、健康確保措置が可能。
- ビーコンの活用:医師の手間なく出退勤情報を残せます。電池交換不要のソーラータイプもあります。
- 勤務パターン:導入時にパターン設定するだけで日々の入力を自動化出来ます。
【導入済顧客からの声】
- 医師は多忙でなかなか打刻が出来ないため、ビーコンを活用することが重要ですね。
- ビーコンに過度に依存すると手間が増えるため、パターン設定との併用がベストですね。
- 医師以外はICやカードやWeb打刻を選択すると、病院として最適なバランスのように思います。
資料ダウンロード
下記項目ご入力の上、「ダウンロードする」ボタンを押して下さい。

勤怠MONITARO製品資料
勤怠MONITARO製品資料
WEB商談予約フォーム
下記ご質問にご回答の上、下段送信ボタンよりコトセラの運営会社であるエム・シー・ヘルスケア株式会社宛てにお申込みお願いします。
【了承事項】当院(及び当法人)は本WEB商談予約フォームを送信することで以下①,②の事項を認識し了承します。
①エム・シー・ヘルスケア株式会社が商談の取次を実施した企業と当院(及び当法人)及び他の第三者が連絡を行い交渉・取引等を行う場合、すべて自己責任において当事者双方で協議し、取引、連絡、交渉、紛争等にエム・シー・ヘルスケア株式会社は何ら関与せず、かつ一切責任を負いません。
②エム・シー・ヘルスケア株式会社が商談の取次を実施した企業と当院(及び当法人)及び他の第三者との交渉等に関して、エム・シー・ヘルスケア株式会社が当院に代わって交渉等を行うことはありません。但し、円滑な取次実施を目的として、エム・シー・ヘルスケア株式会社が当該検討状況をヒアリングすることがあります。
関連ツール
